

皆さん、こんにちは!😊 先日、10月16日(木)の9:00から10:00まで、「あったか高知。秋のおもてなし一斉清掃」のボランティアに参加してきました〜!🎉
当日は10月とは思えないくらい、日差しがジリジリと暑かったんです🥵💦 でも、みんなで協力して地域の清掃活動ができて、とっても気持ちの良い時間になりました🙌✨
高知の街がますますキレイになって、おもてなしの気持ちもUP!⤴️ これからも、色々な活動を通して地域に貢献していきたいなって思います😉💓



皆さん、こんにちは!😊 先日、10月16日(木)の9:00から10:00まで、「あったか高知。秋のおもてなし一斉清掃」のボランティアに参加してきました〜!🎉
当日は10月とは思えないくらい、日差しがジリジリと暑かったんです🥵💦 でも、みんなで協力して地域の清掃活動ができて、とっても気持ちの良い時間になりました🙌✨
高知の街がますますキレイになって、おもてなしの気持ちもUP!⤴️ これからも、色々な活動を通して地域に貢献していきたいなって思います😉💓


すっかり秋らしい気候になり、過ごしやすい日が続いていますね。
さて、今月の月例工務会は、引き続きWeb会議形式で実施しました。画面越しではありますが、状況や懸案事項を共有し、実りある会議になったかと思います。リモートでの会議運営もスムーズになり、効率的に情報交換が進められています。
Web会議で集中した後は、恒例の会社周辺の清掃活動を実施しました。
会社の周りを歩き、ゴミを拾うことで、日頃利用している地域に感謝しつつ、環境美化に貢献できました。
今月も工務会での円滑な情報共有と、清掃活動によるリフレッシュ&地域貢献で、気持ちよく10月をスタートできました。
この調子で、今月も業務に励んでいきたいと思います!


時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
この度、当社では9月度 月例工務会をWeb会議システムを利用して開催いたしました。
本工務会では、これまでの経験と実績を礎に、技術力のさらなる向上と安全管理体制の強化について、オンライン上でも活発な討議が交わされました。どのような環境下においても、お客様にご満足いただける確固たる品質を追求し続ける所存でございます。
また、工務会に続き、日頃よりお世話になっております地域への感謝の意を込めて、会社周辺の清掃活動を実施いたしました。
今後も、地域社会の一員として、責任と誇りをもって業務に邁進してまいります。何卒、変わらぬご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。


本日、Web形式での月例工務会を開催しました!💻
今回の工務会では、プロジェクトの進捗確認や今後の改善点について、活発な意見交換が行われました。リモートでもみんなで顔を合わせ、充実した時間になりました!😊
そして、工務会後は佐川支店にて支店周辺の清掃活動を実施!🚮 ☀️ 日差しが強く、とても暑かったですが、みんなで汗を流しながら、地域への感謝の気持ちを込めてゴミ拾いを行いました。ピカピカになった街は、やっぱり気持ちが良いですね!✨
これからも地域に貢献できるよう、こうした活動を続けていきたいと思います。
いつもありがとうございます😊✨
誠に勝手ながら、以下の期間を夏季休業とさせていただきます。
📅
2025年8月9日(土)~ 2025年8月11日(月)夏季休業
2025年8月12日(火)通常営業
2025年8月13日(水)通常営業
2025年8月14日(木)~ 2025年8月17日(日)夏季休業
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
🍉🍧🏖️🌊🍹🌻🌴
今年の夏も、皆様にとって最高の思い出がたくさんできますように!🤗☀️


こんにちは!
本日、7月の月例工務会を開催しました👷♂️✨ 今月も、工事の進捗状況や品質アップ、そして何よりも安全対策について、みんなでしっかり話し合いましたよ! お客様にもっと喜んでいただけるように、どうすればもっと良くなるか、真剣だけど和やかな雰囲気で意見交換ができました🙌
工務会の後には、おなじみ会社周辺のクリーンアップ活動を実施!🧹🌻 いつもお世話になっている地域に感謝の気持ちを込めて、会社周りのゴミを拾ってピカピカにしました✨ みんなでワイワイおしゃべりしながら手を動かしていると、あっという間にキレイになって、心までスッキリしました😊
これからも地域の一員として、きれいな街づくりに貢献していきます!🌿



本日、月例工務会を開催しました!
毎月恒例のこの会では、工事の進捗状況や安全対策についてみっちり話し合い、どうしたらもっとお客様に喜んでいただけるか、チーム一丸となって真剣に議論しています。
今回もたくさんの意見が飛び交い、実りの多い時間となりました✨
工務会の後には、会社周辺のクリーンアップ活動を実施しました!
みんなでゴミ袋を手に、会社の周りをピカピカに✨
「あ、こんなところにゴミが!」なんて発見もありつつ、和気あいあいと清掃活動ができました。きれいになった街を見ると、気持ちもスッキリしますね!
これからも地域の一員として、きれいな環境づくりに貢献していきます!


6月6日の早朝、高知市主催の「初夏のまちを美しくする運動」環境美化重点地域一斉清掃に参加してきました!😊
今回は鏡川みどりの広場から中央公園までの街路を、地域の方々と一緒に約40分間かけてキレイにしました🧹🚶♀️。早朝で少し眠たかったですが、清々しい空気の中、みんなで協力してゴミを拾っていくのはとっても気持ちよかったです!
たった40分でも、集まったゴミの量にびっくり!😲 普段何気なく歩いている道も、こうして見ると色々なものがあるんだなと改めて感じました。
私たちのまちは、みんなで少しずつ力を合わせればもっともっと美しくなりますね!これからも地域を大切にする活動に積極的に参加していきたいと思います🙌。


暑い日が続くと、やっぱり気になるのが熱中症ですよね💦
そこで!職人さんの安全と健康を守るために、このたび強力な助っ人たちを導入しましたー!🎉
まずは、WBGT値測定器!これは気温だけじゃなくて、湿度や日差しの強さも見て、「今、どれくらい危険か」を教えてくれるスグレモノなんです。
さらに!職人さんの手首につけてもらう熱中症アラームバンドも用意しました!これは、熱中症の危険が高まるとピピッと知らせてくれる、まるでパーソナルな見守り隊!
これで、より正確に熱中症の危険度を把握して、適切な休憩や水分補給ができるようになります👍 危険を事前にキャッチして、早め早めに対応できるから安心ですね!